本気で世界を変える起業家を先輩起業家が応援します。
前例などない起業の世界で挑戦者を知恵、資金、信頼でサポートします。
本気で世界を変える起業家を先輩起業家が応援します。
前例などない起業の世界で挑戦者を知恵、資金、信頼でサポートします。
2021.01.12
構想発表のプレス向け会見を行いました。投資先候補の受付(下記フォーム参照)を開始しました。
2021.10.12
妊婦向け体調管理アプリを開発するファミリーフ社に投資を行いました。
2021.10.19
サイバーセキュリティーサービスを運営するAironWorks株式会社に投資を行いました。
2021.11.26
シンセティックAI活用を提供する株式会社データグリッドに投資を行いました。
2021.11.30
スマートキーを中心とするエコシステムを構築する株式会社ビットキーに投資を行いました。
2022.04.08
スマート宿泊管理システムを開発する株式会社SUMMONに投資を行いました。
2022.05.30
サイバーセキュリティを支援するLevetty株式会社に投資を行いました。
2022.08.31
欠失型ゲノム編集による超高速の品種改良とスマート陸上養殖を組み合わせた次世代水産養殖システムの研究・提供するリージョナルフィッシュ株式会社に投資を行いました。
近年の米国の年間のベンチャー投資額は約14兆円、日本は約3000億円と約50倍の大きな差が開いており、人口比(約3倍)、GDP比(約5倍)を考えても少なすぎる状況が続いています。特に、エンジェル、シードといった初期の投資は少なく、更に東京以外となるとその差が大きくなっています。
地方を経験しているからこそ、前例にとらわれないユニークな発想の大切さや、資金や情報の格差を把握し、後輩起業家に適切な支援ができると考え、有志一同でこの支援の体制を立ち上げました。
起業の苦労の中には「知っていれば回避できる」ものが多くあります。特に、資本政策、創業チームの組成など初期でしか対応できないものについては後では取り返しがつきません。順風満帆の起業などありえないからこそ、少しでも致命的な失敗を減らし、大きく成長する起業家を一人でも支援したいと考えています。
また、京都大学認定ファンドとして、京都大学イノベーションキャピタル株式会社や、スタートアップ・エコシステム拠点都市などとも連携して、エコシステムの拡大に貢献します。
ファンドサイズ | 1号ファンド 約1億円 2号ファンド 検討中 |
---|---|
投資対象 | 主に京都大学出身者(在学/中退/卒業)が起業した設⽴5年以内の若いベンチャー。 株式上場もしくは同等を⽬指していること |
出資⾦額 | 1号ファンド 1件あたり100万円〜5000万円 2号ファンド 検討中 |
投資判断 | 下記のコンタクトフォームから応募があったものなどで、審査を通過したもの。 |
審査期間 | 約1カ⽉ |
株式会社SHIFT 代表取締役社⻑
丹下 ⼤Masaru Tange
京都⼤学⼤学院 ⼯学研究科機械物理⼯学修了。株式会社インクス(現 SOLIZE株式会社)に⼊社。たった3名のコンサルティング部⾨を、5年で50億円、140⼈のコンサルティング部隊に成⻑させ、コンサルティング部⾨を牽引。2005年9⽉、コンサルティング部⾨マネージャーを経て、株式会社SHIFTを設⽴。代表取締役に就任。2019年10⽉、東証マザーズ市場から東証⼀部に市場を変更。「スマートな社会の実現」へ向け、社会インフラ企業を創るべく、SHIFTグループの企業フェーズ、企業価値をより⾼みへと導き、躍進をリード。
株式会社マネーフォワード
代表取締役社⻑ CEO
辻 庸介Yosuke Tsuji
京都⼤学農学部を卒業後、ペンシルバニア⼤学ウォートン校MBA修了。ソニー株式会社、マネックス証券株式会社を経て、2012年に株式会社マネーフォワード設⽴。新経済連盟 幹事、シリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム エグゼクティブ・コミッティー、経済同友会 第1期ノミネートメンバー。
京都エンジェルファンド株式会社
代表取締役社⻑
京都⼤学⼤学院特任准教授
⼭本 康正Yasumasa Yamamoto
京都⼤学農学部卒業。⽶ニューヨークで東京三菱銀⾏に勤務。定量分析による証券投資に携わる。ハーバード⼤学⼤学院で理学修⼠号を取得。卒業後グーグルに⼊社し、フィンテックや⼈⼯知能(AI)などで⽇本企業のデジタル活⽤を推進。現在ベンチャー投資家として⽇本と海外のベンチャー企業のビジネスモデルを精査し投資している。⽇⽶のリーダーシッププログラム 「US-Japan Leadership program」諮問機関委員、アジアのリーダーシップ・プログラム Asia Society Young Leaders 2016年選出。⽇本証券アナリスト協会検定会員。主な著書に「次のテクノロジーで世界はどう変わるか」「テクノロジーの教科書」「2025年を制覇する破壊的企業」「スタートアップとテクノロジーの世界地図」など。
※ SUPPORTERS(サポーター)一部抜粋